3月度
優秀設計
大賞
新潟市秋葉区車場
担当設計&インテリアコーディネーター(IC)&ガーデナーの三人にこちらのお宅のポイントを伺いました!

設計:佐藤(隆)
設計歴17年目。約300組の家づくりを担当させて頂きました。
コートハウス、ガレージハウス、店舗兼用住宅など多種多様な家づくりを担当。

IC:滝沢
IC歴4年目。約80組の家づくりを担当させて頂きました。
すきなテイストはシンプルモダンや、高級感のあるインテリア。

ガーデナー:林
ガーデナー歴2年目。約70組の家・庭づくりを担当させていただきました。
暮らしが豊かになるようなお庭を提案いたします。


気に入っていただいた
施工事例を活かして
設計:佐藤(隆)
弊社の施工事例の外観が好みとおっしゃっていただき、その雰囲気を踏襲して設計しています。
黒と木目調の外壁を組み合わせて、正面には壁を設けて外から玄関が見えないようにしています。
ガーデナー:林
玄関前の壁をスクリーンのように活かして外構もご提案させていただき、アオダモを配置しました。家の正面になるので、枝ぶりが落ち着いたものを選びました。
アプローチは土間のスリットを使っています。
また、外観の黒や砂利の色と合わせて、家の正面に設けた水栓は黒い水栓柱とパンにしています。

それは絶対やりたい
と思ってました
設計:佐藤(隆)
それぞれのお打ち合わせを通してご提案がマッチした部分も多く、お任せいただいてプラン書かせていただきました。家事動線はいただいたご要望が叶うように設計し、広いLDKと、広さを活かせる勾配天井を合わせてご提案しました。
お庭にもつながるLDKなので、さらに開放感が増します。

ガーデナー:林
お庭はお手入れのことも考えて全面に芝を入れるのではなく、スタイリッシュな仕上がりの土間テラスも合わせてご提案しました。
植栽が目隠しになるように大きく育つカツラと常緑樹のオリーブを配置しています。
今後フェンスを入れてプライベートな空間にすることも検討したいとのことでしたので将来も見越した外構プランです。

IC:滝沢
お打ち合わせの中で私もインテリアのイメージができ、スムーズにご提案できました。リビングの入り口にガラス建具をご提案したところ、「それは絶対やりたいと思ってました」とおっしゃっていただきました。
玄関ホールのアクセントクロスとの組み合わせもぜひご覧ください。

IC:滝沢
高級感あるインテリアのイメージでしたので、間接照明もご提案させていただきました。リビングのテレビ上やトイレ、寝室に間接照明を入れています。また、キッチン前の本棚の照明は、普通のダウンライトだとレンジフードを照らしてちらついてしまうので、照明の向きを変えられるものにして本棚側を照らすようにしました。

IC:滝沢
白・黒・グレーと石目調・モルタル調でまとめたインテリアに合わせて建具もすっきり見せられるよう、取手のない白のフルハイドアにしています。

暮らしやすさも
欠かさず
設計:佐藤(隆)
造作洗面台は横に並んで使える大きさで、後ろにタオルなどをしまえる棚を設けました。
ファミリークロークの部分にミラー用の下地もいれているので、あとからミラーを設置することもできます。サンルームには作業用のカウンターやスロップシンクも設けたので、広さも確保しつつ、暮らしやすさもあります。

IC:滝沢
モルタル調の造作洗面台は二面鏡を組み合わせています。鏡の継ぎ目がご使用の邪魔にならないように調整して収納を設けました。ヘキサゴンタイルを使用しているのもポイントです。

3人の提案も光るホテルライクな邸宅、ぜひ実際にご見学ください!
