安心感のある
お家を建てる
五泉市三本木
担当設計&インテリアコーディネーター(IC)&ガーデナーの3名にこちらのお宅のポイントを伺いました!

設計:目黒
設計歴5年目。約30組の家づくりを担当させていただきました。住んでからのイメージができるようご提案させていただきます。

IC:竹内
IC歴7年目。約200組の家づくりを担当させていただきました。得意・すきなテイストは、シンプルナチュラル、インダストリアル、北欧。

ガーデナー:林
ガーデナー歴2年目。約70組の家・庭づくりを担当させていただきました。暮らしが豊かになるようなお庭を提案いたします。

明るくて
開放感のあるリビング
設計:目黒
一番最初のイメージプランではL字型や四角の間取りなども作りつつ、吹き抜けやお庭など、ご希望いただいた点がそれぞれ叶うように間取りを決めていきました。
明るいリビングがいいというご要望だったので、南側に吹き抜けを設けて、吹き抜けに窓も配置してたっぷりと光が入るように提案させていただきました。

設計:目黒
リビングの窓も大きなものを入れて開放感が出るようにしています。
掃き出し窓だけでなく、東側の窓も通常より幅があるものをご採用いただきました。

IC:竹内
細かい部分ですが、照明はリビングだけでなく水回りやお部屋にも昼白色を採用しているので、お部屋の印象が明るくなりますね。
設計:目黒
1階は天井高が2.55mで普段のお家よりも15㎝高いのも、お部屋が広く感じられるポイントです。

IC:竹内
実は天井が高くなっている分、レンジフードの高さが足りなくて... それを補助するためにキッチン部分が折り下げ天井になっています。
浮いてしまわないように、折り下げ部分に木目調クロスを使用して、キッチン背面のベージュ系のクロスと合わせてインテリアのポイントにさせていただきました。

耐震等級3の家
設計:目黒
施主様は家づくりの中で、お家の安心感を重視されていました。
構造面も重視されていて、制震ダンパー「MIRAIE[ミライエ]」を搭載した耐震等級3の住宅となっています。

設計:目黒
お打ち合わせ中も、事前の構造計算を社内の専門部署に依頼し、ご安心していただいたうえで家づくりを進めていただきました。
約23帖の広いLDKに吹き抜けを採用していますが、真ん中に大きな梁も入れて構造計算もクリアしています。
ハーバーハウスの現場を見てご安心いただくために、施工管理の方に案内をお願いして構造見学を行っていただきました。施主様に「安心できた」というお言葉もいただいたので、お願いしてよかったです。

プライベートガーデン
設計:目黒
採光の邪魔をしないようにしつつ、視界も開けるように家の正面にお庭を配置しました。
お庭にはプールを置いたりして、おうちで遊べるスペースにされるそうです。目隠しのフェンスを設けているのでプライベートな空間をお楽しみいただけます。
ガーデナー:林
お庭は樹脂のウッドデッキと人工芝を使用したローメンテナンスなお庭です。
人工芝はお手入れが楽できれいに保たれるので、子育て世代の方にもおすすめです。

ホワイトと
ブラックのコーディネート
IC:竹内
はじめはナチュラルカラーなども取り入れていましたが、たくさんご検討いただいてモノトーンにまとまりました。
鉄骨階段も黒の鉄骨に白い踏み板を組み合わせています。

設計:目黒
こだわっていただいた鉄骨階段は、玄関から入ったときに見えるようにというご要望に合わせて配置しています。
玄関から視界が広がるように、お庭側にも窓を設けた提案をさせていただきました。

IC:竹内
実は外壁材を黒2種類・白の3つではり分けているんです。へこんでいる部分は木目調の黒い外壁なので、ぜひ実際に会場で見比べてみてください。
施主様のお好みの黒いポストもご要望に合わせて手配させていただきました。

暮らしをイメージして
設計:目黒
玄関からすぐ洗面脱衣室にも行ける動線になっています。洗面脱衣室の隣にはファミリークロークを設けました。
乾燥機をメインに使われるとのことだったので、お洗濯がここだけで完結できます。

IC:竹内
寝室にワイヤーをひっぱってくると使える物干しも設けたので、部屋干しのスペースが欲しい時も安心です。

IC:竹内
洗面脱衣室は可動棚の位置も含め、細かなところまで相談させていただきました。
造作の洗面台はこだわりの1つで、モルタル風の洗面台に、ブラックの水栓を合わせています。
普段あまり使っていなかったメーカーさんの水栓でしたが今回手配させていただきました。

IC:竹内
収納がたっぷりあるオープンキッチンにはミーレの食洗機も入っています。海外製の食洗機は最近ブームですね。施主様がよく調べてきてくださってご要望をいただきました。
キッチンとレンジフードも白にしていただいて、明るいLDKとも統一感があります。
キッチンの水栓にもこだわっていて、ハンズフリー水栓と合わせてもう1つ、浄水器専用のものも取り入れています。
明るいお家の開放感を、鉄骨階段が迎える会場でぜひご確認ください!