INTERVIEW TIME 新潟市中央区鳥屋野
すっきりしたリビング
グレー系でまとめたインテリア
こちらのお家づくりをお手伝いさせていただいた
担当設計&インテリアコーディネーター(IC)の二人に見どころを伺いました

Design 設計:冨田
設計歴9年目。
約190組の家づくりを担当させていただきました。
特に得意なのはコートハウス、ガレージハウス。

Interior
Coordinator
IC:竹内
IC歴7年目。
約200組の家づくりを担当させていただきました。
得意・すきなテイストは、シンプルナチュラル、インダストリアル、北欧。
生活感のない
すっきりしたリビングに
なるように
[設計:冨田]
壁掛けTVを設置されるので、TVボードは置かずに、背面にウォークイン収納を設けているがポイントです。周辺機器・配線をすべて隠し、リビングからは見えないようになっています。ルンバ基地もこのなかに。(写真①)
[IC:竹内]
ウォークイン収納は、これから棚のDIYを楽しめるように一部を下地の状態でのお引き渡しとなっています。
ほかにパントリーも設けました。最初はランドセル収納も兼ねて見せる収納の予定でしたが、用途とご予算に合わせてこちらも隠せる収納に変更し、生活感をなくせるようになっています。(写真②)
[設計:冨田]
リビングの窓の高さはご購入予定のソファと干渉しないように高めに設定し、1つの空間としてまとまるようにご提案しました。(写真③)



お二人の「やりたい」を
叶えられるよう
提案させていただきました
[IC:竹内]
お二人のご希望をお伺いしてご希望を叶えられるように提案させていただき、グレー系でまとめたかわいらしい空間となりました。腰壁に採用したSOLID(セメントの質感を生かした内装材)もみていただきたいポイントです。(写真④)
[設計:冨田]
幹太くんの設置をご希望でしたので、造作棚で洗濯機のすぐ上に設置し、乾いた洗濯物はそのまま隣のファミリークロークに収納できるように設計しました。
[IC:竹内]
幹太くんのほかにもハンズフリー水栓を採用し、家事をサポートできるようになっています。収納は2階の寝室にもたっぷりありますね。(写真⑤)
[設計:冨田]
寝室はウォークインクローゼットと収納で大容量となっています。お二人の服もすべて収納できるように余裕を持たせました。(写真⑥)



施主様ご家族のこだわりがたっぷり詰まった今回の見学会。
担当設計・ICへのインタビューで伺った内容はここでは紹介しきれないほど。
ぜひ会場で細かな工夫、インテリアまでチェックしてみてください。